1級:実技 |
CADオペレーンョン(操作技術)
・ |
枠線の作図と標題欄の作図 |
・ |
文章による図形の理解 |
・ |
各種条件指定による作図 |
・ |
立体形状の把握 |
・ |
トレース |
|
2級:筆記 |
CADシステムの基礎知識
・ |
CADシステムについての基本用語(2次元・3次元) |
・ |
CADのコマンドの理解と正しい用途の理解 |
・ |
3次元に関する基本用語の知識 |
・ |
CADシステムのハードウェア(パーソナルコンピュータの基礎知識) |
・ |
CADシステムのソフトウェア(パーソナルコンピュータの基礎知識) |
製図の知識
・ |
JISに基づく製図の基礎知識(用語、用法、規格図面の見方など) |
・ |
JIS Z8310〜8318、B3401〜3402 |
・ |
製図をもとにした読図の基礎能力、図面による情報伝達能力 |
・ |
設計業務に必要とされる幾何学的な基礎知識(名称、定理、公式など) |
関連知識
情報セキュリティ、知的財産保護にかかわる基礎知識 |
基礎 |
コンピュータの基礎知識
・ |
コンピュータのハードウェア・ソフトウェア、 コンピュータの操作、CADシステム等 |
ネットワークの基礎知識
情報セキュリティと知的財産
CADシステムの基礎知識と利用
・ |
CADシステムの概要・基本概念、CADシステムの基本的な機能 |
製図の基礎
・ |
製図の目的と一般規則、投影法による対象物の表現 |
図形の基礎
・ |
線と角、三角形、四角形と多角形、円、三平方の定理、 三角関数、立体図形等 |
※ JPSA発行公式ガイドブックに準拠
※ 出題数:50問
(パーソナルコンピュータ・ネットワーク分野/20問、
CAD分野/30問)
※JPSA発行公式ガイドブックに準拠
|
3次元 |
PCリテラシー
3次元CADの概念
・ |
3次元CADのモデル、必要性、用途、データ構造、基本演算など |
3次元CADの基本機能
・ |
3次元CADの各種機能、モデリング、パラメトリック、アセンブリなど |
3次元CADの運用
・ |
モデリング手順、データ交換、PDQ (Product Data Quality)など |
3次元CAD開通知識
・ |
CAM、CAE、PLM、PDM (Product Data Management)など |
3次元CADのシミュレーンョン
・ |
機構シミュレーション、視認性シミュレーション、製造組立シミュレーンョンなど |
金型の知識
※2003年度は筆記試験のみ。 |