パソコン教室aviva

試験概要

(7)テクニカルエンジニア(システム管理)試験(SM)
■役割と業務
  情報システム基盤(業務システム共有のシステム資源)を企画・構築・運用する業務に従事し、次の役割を果たす。

@ システム管理者として、情報システム基盤に関する構成管理・障害管理・性能管理・課金管理・セキュリティ管理を行う。
A 情報システムの安定的・効率的な運用のための改善活動を行う。
B 新規システム受け入れに伴う運用テストとシステム移行を計画・実施する。
C システム利用者に対して技術的な助言・援助・支援を行う。


■期待する技術水準
  複雑多様化している情報システムのシステム管理業務に関し、他の専門家と適切に協力しながら、自ら管理技術を適用して総合的にシステム管理を行うため、次の幅広い知識・経験・実践能力が要求される。

@ 情報システム基盤を安全かつ安定的に運用し管理するための知識を有し、ハードウェア、ソフトウェア、ネットワーク、施設・設備などの構成を管理し、システム資源の維持と拡張に対応できる。
A 稼働システムのサービスレベル・業務処理量・資源・コストを勘案した性能管理を行うとともに、性能評価及び運用評価ができる。
B 障害の監視・究明・回復・防止に必要な技術を有し、システムの障害管理ができる。
C 実効性の高いセキュリティ対策を実施するための知識・技能を有し、セキュリティ管理ができる。
D システムの利用状況を把握し、適切な課金管理ができる。
E 稼働中及び稼働予定のシステム運用品質の管理水準を設定し、必要な改善ができる。
F 新規システム受け入れに伴う運用テストとシステム移行を計画し、実施できる。
G システム利用者に対して、システム利用及び運用に関する教育計画を立案し、実施できる。



情報処理技術者試験(13種)
前へ ホームへ 次へ